収納力を高めて、スッキリイメージへ。
トイレタンクの上の手洗いは便利ですが、どうしても手を伸ばさないといけないのが面倒。
今回のM様邸のリフォームでは、トイレ本体をタンクレスにして手洗いを新設しました。
岡山県岡山市南区M様邸リフォーム

項目 | 内容 |
---|---|
リフォーム費用 | 約48.6万円(税込み)参考価格 (トイレ本体+手洗い+キャビネット+サイド小物置き+床+壁) |
リフォーム商品 | トイレ:サティス(LIXIL) |
工事内容 | 手洗いを現在のトイレのタンク上から、手洗い水栓を新しく設置するリフォーム。 |
リフォーム期間 | 2日 |
コメント | トイレタンク上部にある手洗いは、トイレ本体が邪魔で、面倒だと感じたM様。 そこで、タンクレスのトイレに変更し、その空いたスペースに手洗いを増設することになりました。タンクレスなので、トイレ本体が奥に引っ込み、手前に大きなスペースを確保。横の壁面に新たに小物入れを付けています。 |
リフォーム前

よく見かける、ごく普通の一般的なトイレです。シャワー式便座付きなので、特に問題があるようには思えませんが、手洗い場所がトイレタンクの上部になるので、手を洗う時に、身を乗り出さないといけませんでした。
リフォーム後

今回の「サティス」はタンクレスで、奥行きが少なく、今までのトイレに比べ、手前にスペースを取ることができます。
そこに、新しく手洗い「アクアフィット」を設置。これで用を足してから、身を乗り出すこと無く手を綺麗にすることができるようになりました。